【メルブラ】マシュ・キリエライトのコンボ・立ち回り・固め・起き攻め解説【MBTL】

mash-title

※このページには広告が含まれています。

naturaledge

【メルブラ】マシュ・キリエライトのコンボ・立ち回り・固め・起き攻め解説【MBTL】

こんにちは、ナガスです。

この記事はメルティブラッドタイプルミナの攻略記事です。
今回は初心者向けにマシュのコンボと立ち回りを解説します。

マシュを使ってみたいので基本コンボが知りたい
マシュを使い始めたけれど、どう立ち回ればいいのか分からない

このような方のために、マシュのコンボと立ち回りを状況別にまとめました。
固めやガード崩し、起き攻めなども併せて掲載していますので参考にして頂けると嬉しいです。

略称の説明

技やシステムの標記について本記事では下記のように記述します。

1~9:テンキーの表示方向
( )の中:ヒット数
jc:ジャンプキャンセル
dl:ディレイ
BE:ブローバックエッジ
CH:カウンターヒット
SC:シールドカウンター
MS:ムーンスキル
MD:ムーンドライブ

基本コンボまとめ

注:表記は全て左向き時のものです。

全画面共通

2A始動

2A>2A>2B>2C>236B>5B>5C>3C>JB>JC>jc>JB>JC>空中投げ ダメージ:2925

どこでも使える基本コンボです。
ラビットビートに慣れてきたら、まずはこのコンボから覚えましょう。

2A>2A>2B>2C>236B>5B>5C>6C>22A>214C>jc>低空ダッシュ>JC>空中投げ ダメージ:3347 1ゲージ使用

上のコンボのダメージアップ版です。
難しければ低空ダッシュ>JCは省いても大丈夫です。
6C>22Aのつなぎが遅いと受け身を取られてしまうので注意しましょう。

2A>2A>2B>2C>236B>5B>5C>6C>22A>236BC ダメージ:4065 3ゲージ使用

アークドライブコンボです。
ヒート状態のときや最後のトドメにどうぞ。

5C始動

5C>2C>236B>5B>3C>JB>JC>jc>JB>JC>空中投げ ダメージ:3089

立ち回りで振った5Cがヒットしたときのコンボです。
5Bの後にもう1回5Cを入れるとダメージが下がってしまうので省いたほうがいいです。

2C始動

2C>5C>236B>5B>3C>JB>JC>jc>JB>JC>空中投げ ダメージ:3092

立ち回りやバクステ狩りの2Cがヒットしたときのコンボです。
上のコンボと同じように、5Bの後の5Cは省いたほうがダメージが上がります。

BEJC始動

BEJC>着地>5B>5C>3C>JB>JC>jc>JB>JC>空中投げ ダメージ:2839

立ち回りでBEJCがヒットしたときのコンボです。
BEJC以外にも、相手が浮いたときは大体このコンボで拾えます。

BE6C始動

BE6C>236A>5B>5C>3C>JB>JC>jc>JB>JC>空中投げ ダメージ:3196

中段技のBE6Cがヒットしたときのコンボです。

BE236B始動

BE236B>214C>jc>低空ダッシュ>JC>空中投げ ダメージ:3242 1ゲージ使用

BE236Bの後は相手が吹き飛んでしまうので、5Bなどで拾うことができません。
そのため、BE236Bがヒットしたら214Cでキャンセルしましょう。
BE236Bはヒット数が多いので、そこまでヒット確認は難しくないと思います。

623B始動

623B>J214C>5B>5C>3C>JB>JC>jc>JB>JC>空中投げ ダメージ:2828 1ゲージ使用

無敵技の623Bで切り返したときのコンボです。

画面端付近

2A始動

2A>2A>2B>2C>236C>ダッシュ5B>5C>3C>JB>JC>jc>JB>JC>空中投げ ダメージ:3100 1ゲージ使用

236Cの後、画面端が近ければダッシュ5Cで拾うことができます。

BE236B始動

BE236B>236C>ダッシュ5B>5C>3C>JB>JC>jc>JB>JC>空中投げ ダメージ:3445 1ゲージ使用

上のコンボと同じように、BE236Bがヒットした場合も236Cで運送することができます。

画面端

2A始動

2A>2A>2B>2C>22B>5B>5C>3C>JB>JC>jc>JB>JC>空中投げ ダメージ:3041

画面端の基本コンボです。
バンカーシュートは密着して盾本体を当てると壁でバウンドするようになります。

これを利用して、画面端ではコンボのダメージを上げることができます。
ゲージがあれば、5Cの後を「6C>22A>214C>jc>低空ダッシュ>JC>空中投げ」や「6C>22A>236BC」にしてさらにダメージを稼げます。

立ち回りまとめ

ダッシュ5Cと空中ダッシュJCで接近

マシュは接近戦が強いので、まずは相手に近づきましょう。

地上から接近するときは5Cが有効です。
マシュの通常技の中ではリーチが長いので相手に触りやすいです。

5C>2Cと入れ込んでおいて、ヒットしていたら236Bでキャンセルしてコンボに繋ぎましょう。
ガードされても5Aに繋げば隙を消せるのでローリスクです。
ただし、ダッシュから5Cを出す場合はレバーを前に入れすぎると6Cに化けてしまうので、しっかりレバーをニュートラルに戻すように意識しましょう。

空中から接近する場合はJCが有効です。
攻撃範囲が広く、めくり判定があるので多少後ろに回り込んでも当たります。

BEJCにすると相殺判定が付くので、ハイジャンプBEJCなどで強引に接近することができます。
ヒットすると相手が浮くので5Bで拾ってコンボを叩き込みましょう。

BE236B・4BC・重いのです!で奇襲

マシュは奇襲に向いている技が多く、決まれば一気にこちらのペースに持っていくことができます。

BE236Bは突進中に相殺判定が付いているので、相手の技を潰しながら接近することができます。
ただし、相殺判定はそれほど強くなく、意外に負けることが少なくないので過信は禁物です。
また、ヒットすると相手が大きく吹き飛ぶので追撃方法が限定されてしまいます。

4BCは3段目が中段なので、慣れていない相手だとけっこう食らってくれます。
ガードされてもジャンプキャンセルで隙を消せるので比較的ローリスクです。
ムーンドライブ中だと相殺判定が付いてさらに強力になります。

重いのです!は空中からの奇襲に有効な中段技です。
J214A>J214B>J4BCの順番で移動距離が長くなりますが、相手の位置をある程度サーチして落下してくれます。
ガードされても相手が軽く吹き飛ぶので反撃を受ける心配はありません。
ヒットすると相手が浮くので5Bで拾ってコンボに繋ぎましょう。

遠距離でばバンカーシュート

中距離~遠距離では時々バンカーシュートを撃つのも効果的です。

22Aは発生がそこそこ速いものの、リーチが少し短めです。
22Bは22Bよりも発生が遅い代わりにリーチが長めです。
2BCは発生が速くリーチも長いのでかなり強力です。

どの技もヒットすると相手が大きく吹き飛ぶので、ダッシュで接近して起き攻めを仕掛けましょう。
ガードされても反撃を受けませんが、ジャンプで避けられると隙だらけになってしまうのでやりすぎには注意しましょう。

起き攻めまとめ

地上投げ・空中投げの後

地上投げや空中投げなどでダウンを奪った後は起き攻めを仕掛けるチャンスです。
主な起き攻めの選択肢は次のとおりです。

・2A×3
・低空ダッシュJC
・低空ダッシュBEJCすかし>着地2A×3
・2A>2C>5C
・様子見>2A×3

順番に解説していきます。

2A×3

基本の選択肢です。
まずはこれをガードさせて固めましょう。

ちなみに、2A>2A+D>2Aと入力すると、相手が起き上がりに強制開放をしてきたら自動でシールドを取ることができます。
ただし、このシールドは長押しができないのでBE強制開放は当たってしまいます。
そのため「あえてシールドを仕込まずに2A×3を重ねて、相手がBE強制開放したのを見てからシールドを取る」という選択肢も混ぜていきましょう。

低空ダッシュJC or 低空ダッシュBEJCすかし>着地2A×3

起き上がりに中段と下段の2択を仕掛ける選択肢です。
バクステで避けられにくい画面端で特に有効です。
ガードされたらそのまま固めましょう。

2A>2C>5C

バクステ狩りの選択肢です。
安易にバクステをさせないように時々混ぜていきましょう。
ガードされたら5Aに繋いで隙を消しましょう。

様子見>2A×3

無敵技対策の選択肢です。
少し様子見してから2Aを重ねることで、相手が無敵技を出してきてもガードできます。
様子見するときはレバーを斜め下に入れることを忘れないようにしましょう。

固め・崩しまとめ

マシュの固め・崩しをまとめると下のフローチャートのようになります。

BE6C

地上戦で出せる貴重な中段技です。
リーチが長いのでバクステ狩りとしても機能します。
ヒットすると相手が浮くので5Bで拾うことができます。

2A×3からの様子見

密着から2Aを3回ガードさせた距離だと相手の強制開放が届きません。
そのため、2A×3の後に少し様子見をすることで、強制開放を出されても空振りさせることができます。

22C

22Cはガードさせた後マシュが先に動けるので、ダッシュから再度2Aなどで攻め込むことができます。
ゲージに余裕があれば使っていきましょう。

おすすめのアケコン紹介

MELTY BLOOD: TYPE LUMINAをアケコンでプレイしたいならリアルアーケードPro.N HAYABUSAがおすすめです。

重量がある上に天板が広く、さらに底にすべり止めが付いているので激しいレバー操作でもほとんど本体が動きません。
また、ボタンの厚みが少ないのでとっさにシールドを押したときに確実に反応してくれます。

リアルアーケードPro.N HAYABUSAについては下の記事で詳しく解説しています。

tenban

最後に

今回は初心者向けにマシュのコンボと立ち回りを紹介しました。
今後、もっと良いコンボや立ち回りが見つかったらその都度更新していきます。

分かりにくいところや聞きたいことがあればコメントを残して頂けるとありがたいです。
「ここの解説間違ってるよ!」とか「もっといい方法があるよ!」などといったコメントも大歓迎です!

他のキャラの攻略については下の記事からどうぞ。

遠野志貴アルクェイド遠野秋葉シエル
翡翠琥珀軋間紅摩有間都古
ノエルロアヴローヴ暴走アルクェイド
セイバー死徒ノエル蒼崎青子完全武装シエル
マーリオゥネコアルクマシュ

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
NAGASU
ゲームが趣味の30代男です。 今はメーカーで素材開発をしています。 ブログでは主に自分がプレイしているゲームの攻略情報を発信しています。 他にも役に立ちそうな情報があれば随時発信していきます。