WiMAXについて調べていると「GMOとくとくBB WiMAX」の広告をよく目にすると思います。
しかし、WiMAXはGMOとくとくBB WiMAX以外にも20を超えるプロバイダがあるため
と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
そこで、今回はGMOとくとくBB WiMAXの概要とメリット・デメリットについて解説します。

今回の記事を読めば、GMOとくとくBB WiMAXが自分に向いているかどうかが分かります!
そもそもWiMAXとは?
WiMAXは、UQコミュニケーションズが提供する高速WiFiサービスです。
WiMAX 2+という独自の無線通信回線を利用し、最大通信速度は440Mbpsと、4G LTE回線よりも高速です。
また、WiMAX 2+の人口カバー率は99%以上で、全国の広い範囲で電波が繋がります。
有線ケーブルを引かなくても、モバイルルーターやホームルーターを使って、手軽にスマートフォン、タブレット、パソコンなどのデバイスをインターネットに接続できます。

WiMAXのエリア内であれば、全国どこでも4G LTE回線よりも速い高速通信が利用できます。
GMOとくとくBB WiMAXとは?

GMOとくとくBB WiMAXは、GMOインターネットグループ株式会社が販売しているWiMAXサービスです。
下記の表に料金や契約期間などの特徴をまとめました。
GMOとくとくBB WiMAXのサービス概要
運営会社 | GMOインターネットグループ株式会社 |
契約期間 | なし |
最大通信速度 | 下り:2.7Gbps 上り:183Mbps |
通信回線 | WiMAX 2+ / au 4G LTE / au 5G |
通信容量 | 無制限 |
月額料金 | 端末契約月:1,474円 1~2ヶ月目:1,474円 3~35ヶ月目:3,784円 36ヶ月目~:4,444円 |
端末代金 | 21,780円 |
事務手数料 | 3,300円 |
キャンペーン | ①か②のどちらかを選択 ①25,500円キャッシュバック ②インターネット回線の解約にかかわる 解約違約金や端末残債等の合計が20,000円以上の場合 40,000円キャッシュバック |
WiMAXは元々UQコミュニケーションズが提供しているサービスであり、GMOとくとくBB WiMAXは代理店にあたります。
他にもWiMAXのプロバイダはたくさんありますが、どのプロバイダで契約しても通信速度や通信可能エリアは同じです。
GMOとくとくBB WiMAXのメリット

GMOとくとくBB WiMAXのメリットは次のとおりです。
・実質月額料金が最安
・他社から乗り換える場合、解約違約金を最大40,000円キャッシュバック
それでは、順番に解説していきます。
メリット1:実質月額料金が最安
GMOとくとくBB WiMAXは端末代金や事務手数料、キャッシュバックまで含めた実質月額料金が全てのプロバイダの中で最も安いです。
GMO とくとく BB WiMAX | UQ WiMAX | BIGLOBE WiMAX | Broad WiMAX | カシモWiMAX | 縛られないWiFi | |
月額料金 | 端末契約月:1,474円 1~2ヶ月目:1,474円 3~35ヶ月目:3,784円 36ヶ月目~:4,444円 | 端末契約月:4,268円 1ヶ月目~24ヶ月目:4,268円 25ヶ月目~:4,950円 | 端末契約月:0円 1~24ヶ月目:3,267円 25ヶ月目~:4,928円 | 端末契約月:1,397円 1~36ヵ月目:3,663円 37ヵ月目~:4,818円 | 端末契約月:1,408円 1ヶ月目~:4,378円 | 4,620円 |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 |
端末代金 | 21,780円 | 2円 | 21,912円 | 21,780円 | 無料(分割払いのみ) | 無料(レンタル) |
キャッシュバック | 25,500円 | なし | 5,000円 | なし | なし | なし |
実質月額料金(2年)※ | 3,490円 | 4,400円 | 3,945円 | 4,576円 | 4,391円 | 4,752円 |
実質月額料金(3年)※ | 3,603円 | 4,578円 | 4,264円 | 4,280円 | 4,387円 | 4,712円 |
このように、GMOとくとくBB WiMAXは最もコスパの良いプロバイダです。
ただし、月額料金を最安にするには下のバナー経由で申し込む必要があります。

公式サイトから直接申し込むと、月額料金が割高になるのに加えて、25,500円のキャッシュバックが貰えなくなってしまいます!
当サイトのバナー経由で申し込み | 公式サイトで申し込み | |
月額料金 | 端末契約月:1,474円 1~2ヶ月目:1,474円 3~35ヶ月目:3,784円 36ヶ月目~:4,444円 | 端末契約月:3,553円 1~24ヶ月目:3,553円 25~35ヶ月目:4,103円 36ヶ月目~:4,708円 |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
端末代金 | 21,780円 | 21,780円 |
キャッシュバック | 25,500円 | なし |
実質月額料金(2年)※ | 3,490円 | 4,556円 |
実質月額料金(3年)※ | 3,603円 | 4,426円 |

当サイトのバナー経由で申し込むと、GMOとくとくBBを最もお得に利用できます!
メリット2:他社から乗り換える場合、解約違約金を最大40,000円キャッシュバック
GMOとくとくBB WiMAXでは、他社から乗り換える際の解約違約金や端末残債等の合計が20,000円以上ある場合、40,000円のキャッシュバックが受け取れるキャンペーンを実施しています。
ただし、このキャンペーンを利用する場合、通常の25,500円キャッシュバックは受け取れません。

「違約金が気になって解約できない!」という人には、とてもありがたいですね!
GMOとくとくBB WiMAXのデメリット

GMOとくとくBB WiMAXのデメリットは次のとおりです。
・キャッシュバックを受け取り忘れるリスクがある
・支払い方法がクレジットカードのみ
それでは、順番に解説していきます。
デメリット1:キャッシュバックを受け取り忘れるリスクがある
キャッシュバックを受け取るには、契約から11ヶ月目に送られてくる「キャッシュバック特典の振込に関するご指定口座確認のご案内」というメールに記載されているURLから、銀行口座を登録する必要があります。
このメールは大量の広告メールに紛れて送られてくるので、うっかり見落としてキャッシュバックを受け取れなくなるリスクがあります。

キャッシュバックを受け取り忘れないように注意しましょう!
デメリット2:支払い方法がクレジットカードのみ
GMOとくとくBB WiMAXでは、支払い方法はクレジットカードのみとなっています。
そのため、クレジットカードを持っていない方はGMOとくとくBB WiMAXを契約することができません。

口座振替で支払いたい場合は「BIGLOBE WiMAX」が、最も実質月額料金が安いのでオススメです。
以下の表に、口座振替に対応しているプロバイダの実質月額料金をまとめました。
BIGLOBE WiMAX | UQ WiMAX | Broad WiMAX | |
月額料金 | 端末契約月:0円 1~24ヶ月目:3,267円 25ヶ月目~:4,928円 | 端末契約月:4,268円 1ヶ月目~24ヶ月目:4,268円 25ヶ月目~:4,950円 | 端末契約月:1,397円 1~36ヵ月目:3,663円 37ヵ月目~:4,818円 |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 |
端末代金 | 21,912円 | 2円 | 21,780円 |
口座振替手数料 | 220円 | 無し | 無し |
初期費用 (口座振替のみ) | 440円 | 無し | 20,743円 |
キャッシュバック | 5,000円 | 無し | 無し |
実質月額料金(2年)※ | 4,182円 | 4,400円 | 5,405円 |
実質月額料金(3年)※ | 4,496円 | 4,578円 | 4,840円 |
「BIGLOBE WiMAX」については、以下の記事で詳しく解説しています。
GMOとくとくBB WiMAXの申し込み方法
まずは下のバナーからGMOとくとくBB WiMAXの申し込みサイトにアクセスし、「お申し込みはこちら」ボタンから申し込みます。

GMOとくとくBB WiMAXの場合、支払い方法は「クレジットカード」のみです。
申し込みが完了すると、数日でWiFiルーターが届きますので、同梱の設定マニュアルに従って初期設定を行うとインターネットを利用することができます。
GMOとくとくBB WiMAXは最安でWiMAXを利用したい方におすすめ!

今回は、GMOとくとくBB WiMAXの概要とメリット・デメリットについて解説しました。
記事の内容をまとめると次のとおりです。
・UQコミュニケーションズが提供する高速WiFiサービス
・WiMAX 2+という独自の無線通信回線を利用しており、4G LTE回線よりも高速通信が可能
・WiMAX 2+の人口カバー率は99%以上で、全国の広い範囲で電波が繋がる
・GMOインターネットグループ株式会社が販売しているWiMAXサービス
・WiMAXはUQコミュニケーションズのサービスであり、GMOとくとくBB WiMAXは代理店にあたる
・どのプロバイダで契約しても、通信速度や通信可能エリアは同じ
・実質月額料金が最安
・他社から乗り換える場合、解約違約金を最大40,000円キャッシュバック
・キャッシュバックを受け取り忘れるリスクがある
・支払い方法がクレジットカードのみ
GMOとくとくBB WiMAXは最安でWiMAXを利用したい人におすすめのプロバイダです。
一方、「多少高くてもいいからサポートが手厚いプロバイダがいい」という人や、「口座振替を利用したい」という人は他のプロバイダを検討したほうがいいでしょう。

GMOとくとくBB WiMAX以外のプロバイダについては下の記事で解説しています。
最後までお読みいただきありがとうございました!
・他のWiMAXプロバイダとの違いがよく分からない
・GMOとくとくBB WiMAXが自分に合っているのか知りたい