こんにちは、ナガスです。
DMMゲームズでよく遊んでいる方なら「もっとガチャを回したいけどお金が無い!できればタダでDMMポイントが欲しい!!」と切実に願っていると思います。
私もガチャ運が全く無いので「何とかタダでDMMポイントを手に入れる方法はないものか?」とずっと考えていました。
そこで、何かいい方法がないか探したところ「ポイ活」を使ってDMMポイントを稼ぐ方法があることを知りました。
ポイ活と聞くと「胡散臭い」「本当に稼げるの?」というイメージを持つ方が多いと思います。
私も最初は同じような印象でしたが、物は試しということでとりあえずやってみることにしました。
実際に1年近くやってみた結論としては次のような印象です。
今回はポイ活を使ってDMMポイントを稼ぐ方法について解説します。
今回の記事を読んでいただければ、次のようなことが分かります。
・ポイ活の概要
・ポイ活が向いている人と向いていない人
・ポイ活でDMMポイントを稼ぐ方法
おすすめのポイントサイトも合わせて紹介していますので、参考にして頂けると嬉しいです。
ポイ活を使って無料でDMMポイントを稼ぐ方法
ポイントサイトの概要
まずは「そもそもポイントサイトって何?」という方のために、ポイントサイトの概要について解説します。
「具体的な方法が知りたい!」という方は「ポイ活の具体的なやり方」まで飛ばして頂いてOKです。
ポイントサイトとはサイト内の「広告」を利用することでポイントがもらえるサービスのことです。
広告には、特定の商品の購入やサービスの会員登録など、色々な種類があります。
例えば、こちらの「モッピー」というポイントサイトには「楽天カード」の広告が掲載されています。

この広告では、新しくクレジットカードを作るだけで6,000ポイントを貰うことができます。
なぜタダでポイントが貰えるのかというと、企業が広告費を支払っているからです。
ポイントサイトは企業から貰った広告費の一部をポイントとして私たちに還元してくれているわけです。

企業良し!サイト良し!消費者良し!の三方良しの仕組みになっているわけですね!
ポイントサイトのメリットとデメリット
ポイントサイトのメリットとデメリットは次の通りです。
・少額なら無料で簡単にポイントが稼げる
・高単価な案件なら1回で大量にポイントが稼げる
・溜まったポイントを現金や電子マネーに交換できる
・ポイントの反映が遅い
・ポイントサイト経由や電子マネー交換の手間が面倒
・高額ポイントを獲得し続けるのは現実的に難しい
順番に解説していきます。
メリット1:少額なら無料で簡単にポイントが稼げる
ポイントサイトにはタダで手軽にポイントが貰える案件がたくさんあります。
例えば「モッピー」に載っている「Kドリームス」という案件の場合、会員登録をするだけで1,000ポイントが獲得できます。

他にも、「楽天市場」の場合はポイントサイトを経由して買い物をすると購入金額の1%分のポイントが貰えます。

さらに、通常の楽天ポイントもそのまま獲得できるのでポイントの2重取りが可能です。
ネット通販をよく使う人であれば、これだけでもかなりのポイントが手に入ります。

タダでポイントが貰えるのはとてもありがたいですね!
メリット2:高単価な案件なら1回で大量にポイントが稼げる
案件によっては1回で大量にポイントを獲得することができます。
例えば「楽天証券」の場合、新しく口座を開設して、30日以内に5万円以上入金すると7,000ポイントが獲得できます。

他にもFXや暗号資産の口座開設なども高単価な案件が多いです。
ただし、これらの案件は「30日以内に20万通貨以上取引する」など、条件が厳しめなことが多いので注意しましょう。

高単価案件を上手に活用してたくさんポイントをゲットしましょう!
メリット3:溜まったポイントを現金や電子マネーに交換できる
ポイントサイトで貯めたポイントは現金や電子マネーに交換することができます。
例えばモッピーの場合、1ポイント=1円で現金や楽天ポイント、PayPayポイントなどに交換可能です。
ポイントサイトによって対応している銀行口座や電子マネーが異なるので、自分が利用したいサイトが何に交換できるのかしっかりチェックしましょう。
注意点としては、ポイントサイトや交換先によっては交換するときに手数料が発生することがあります。
せっかく貯めたポイントが無駄にならないように、対応している銀行口座や電子マネー・交換手数料は必ず確認しましょう。
デメリット1:ポイントの反映が遅い
案件にもよりますが、ポイントサイトでは獲得したポイントが反映されるまで結構時間がかかります。
長いものだと、実際にポイントが貰えるまで3ヶ月くらいかかることもあります。
そのため「今すぐポイントが欲しい!」と思っても実際に獲得できるのはずっと先になってしまいます。
また、ほとんどのポイントサイトでは獲得したポイントに有効期限が付いています。
一定の条件を満たせば有効期限は延長できますが、サイトによって条件が異なるので注意が必要です。
「ログインする」「180日以内に何かしらのポイントを獲得する」といった簡単なサイトもあれば、「広告案件じゃないとダメ(ゲームやアンケートはNG)」といった厳しいものまであるので、自分が利用したいサイトの利用規約をしっかり確認しましょう。

せっかく貯めたポイントが水の泡にならないように気を付けましょう!
デメリット2:ポイントサイト経由やポイント交換の手間が面倒
オンラインショップで買い物をする場合、いちいちポイントサイトを経由して注文しないといけないので結構面倒です。
また、それほど頻度は多くないものの、貯めたポイントを電子マネーや現金に交換する手間も地味にメンドイです。
めんどくさがりな人にはあまり向かないかもしれません。
デメリット3:高額ポイントを獲得し続けるのは現実的に難しい
高額ポイントを継続的に獲得しようと思ったら高単価な案件を受け続ける必要があります。
しかし、高単価な案件は条件が厳しいものが多く、現実的にはかなり難しいです。
例えば、FX口座開設の場合は一定額の通貨購入とセットになっていることがほとんどです。
そのため、1口座あたり数十万円程度の元手が必要になってきます。
さらに、もし通貨を購入した後に暴落してしまったら「ポイントは沢山貰えたけどそれ以上に損をしてしまった!」という事態になりかねません。
一方、クレジットカード作成は比較的条件が緩いですが、あまりにも短期間で大量に作り過ぎるとブラックリスト入りしてしまう可能性があるので気を付けましょう。
また、大体の案件は一度登録すると広告メールが毎日のように送られてきます。
特に、ポイント獲得のために高単価案件を受けまくると毎日大量の広告メール地獄に悩まされることになります。
フリーメールなどで捨てアカウントを作るという手もありますが、たま~にしれっと重要なメールが混ざっていたりするので注意が必要です。

高ポイント獲得を狙い続ける場合は相応の手間とリスクがあることに注意しましょう!
ポイ活が向いている人と向いていない人
次のような方はポイ活に向いていると思います。
・ネットショッピングをよく利用する人
・ポイントサイトを利用する手間が苦にならない人
・高いリスクや鬼のメール地獄に耐えられる鋼メンタルを持っている人(高額ポイント狙いの場合)
楽天市場やヤフーショッピングなどを頻繫に利用する人であれば簡単に大量のポイントを獲得できます。
毎回ポイントサイトを経由しないといけないのがちょっと面倒ですが、「この程度の手間なら全然気にならない」という人や「基本的にまとめ買いするから使用頻度自体は月に1回くらいしかない」という人にはピッタリだと思います。
また、「俺はどれだけ広告メールが届こうが全然気にしないぜ!」という鋼メンタルの持ち主であれば高額案件をどんどん狙っていくのも良いでしょう。
そうでない人の場合は、高額案件については「たまたま自分が利用したいサービスがあるときだけ活用する」くらいのほうがちょうどいいと思います。
逆に、次のような方はあまりポイ活に向いていないと思います。
・ポイントサイトを使うのがめんどくさい人
・ネットショッピングをほとんど利用しない人
・ハイリスク案件や大量の広告メールが嫌な人(高額ポイント狙いの場合)
ポイントサイト経由で注文したり、貯まったポイントを交換したりと、ポイ活は結構手間がかかります。
めんどくさがりな人の場合、せっかくポイントを獲得しても次回以降のポイントサイトの利用やポイントの交換を忘れたりして有効期限を切らしてしまう可能性が高いと思います。
また、リスクを取りたくない人や大量の広告メール、しつこい勧誘に耐えられない人は高額案件を大量に受けるのは止めたほうが無難でしょう。
ポイ活の具体的なやり方
ここからは、具体的にどうやってポイ活でDMMポイントを稼ぐのかについて解説します。
大まかな流れとしては次の通りです。
ステップ1:ポイントサイトを選ぶ
ステップ2:ポイントサイトに登録する
ステップ3:案件に登録してポイントを獲得する
ステップ4:貯まったポイントを電子マネーに交換する
ステップ5:交換した電子マネーでDMMポイントを購入する
順番に解説していきます。
ステップ1:ポイントサイトを選ぶ
まずはどのポイントサイトに登録するかを決めましょう。
ポイントサイトは沢山ありますが、私のイチオシは「モッピー」というサイトです。

モッピーをおすすめする理由は次の通りです。
・安心感が高い
・案件が多い
・ポイントの交換先が多い
モッピーの運営会社である株式会社セレスは東証プライムに上場しています。
上場企業が運営しているポイントサイトはほとんどないのでとても安心感があります。
会員数も1000万人と非常に多いので、突然サイトが消滅したりポイントが交換できなくなったりするリスクはほぼ無いと思います。
取り扱っている案件も非常に多く、アンケート回答などの簡単な案件から、クレジットカードなどの高単価な案件までいろいろ揃っています。
また、モッピーは交換できるポイントの種類が多いのでとても便利です。
特に、楽天ポイントやPayPayポイントはDMMポイントの購入に使えるので個人的にかなり重宝しています。
還元率も1ポイント=1円と高く、貯めたポイントを有効に活用できます。
一方、モッピーのデメリットは次の通りです。
・ポイントの有効期限が短い(最終獲得日から180日)
・有効期限が切れると全てのポイントが失効する。
ポイントの有効期限が短めな上に、期限が切れると手持ちのポイントが全て失効してしまいます。
とはいえ、新たに1ポイントでも獲得すればその都度有効期限が延長されるので、定期的に利用していれば期限切れになることはほぼ無いと思います。
ステップ2:ポイントサイトに登録する
どのポイントサイトを使うか決まったら早速登録しましょう。
モッピーの場合は下のバナーから登録できます。

今なら紹介キャンペーンをやっているので、こちらのリンクから会員登録して、入会後の翌々月までに5,000ポイント以上獲得すると追加で2,000ポイント獲得できます。

通常のモッピーの公式サイトから登録する場合はこちらの招待コード「NsY9e1c6」を入れれば同じように2,000ポイント貰えます!
リンクをクリックすると、モッピーのランディングページに飛ぶので「登録してポイントを貯める」をクリックします。
ページの下のほうにモッピーの詳細が載っているので、気になる方は一通り読んでみると良いでしょう。

メールアドレス入力画面に飛ぶので、登録したいメールアドレスを入力して「メールアドレスで登録する」をクリックします。
ツイッターなどのアカウントを持っていればそちらで登録することもできます。

入力したメールアドレス宛にモッピーからメールが届くので、本文中にあるURLをクリックします。
会員登録画面が表示されるので、必要事項を入力します。
「秘密の質問」と「秘密の答え」は、今後よく聞かれるので必ずメモしておきましょう。


入力事項を確認して、問題なければ「確認して登録する」ボタンをクリックします。
最後に電話認証がありますので、登録時に入力した電話番号と間違いがないか確認して認証を行いましょう。

音声が聞こえた後で自動的に切れるので、自動音声が切れたのを確認したら「認証完了」ボタンを押しましょう。

これで全ての登録が完了です。
お疲れ様でした!!
ステップ3:案件に登録してポイントを獲得する
会員登録が完了したらさっそく案件を受けてみましょう。
今回はPayPayカードを例に紹介します。
まずは、ホーム画面の左上に検索フォームがあるので「PayPayカード」と入力して「検索」ボタンをクリックします。

検索結果が表示されるので「PayPayカード」をクリックします。

具体的な広告の内容が表示されます。
下の方にポイント獲得条件が載っているので必ず確認しましょう。

問題無ければ「POINT GET!」をクリックします。
個別のランディングページに飛ぶので、ここから通常通り申し込みを行いましょう。
一旦他のページに移動したり、改めて他のページから入り直したりするとポイントが獲得できないので注意してください!


登録したのにポイントが獲得できない!という場合、大体ここでミスっているケースが多いので気をつけましょう!
おすすめの案件紹介
ポイ活初心者におすすめの案件をいくつか紹介します。
案件の内容は頻繁に変わるので、登録前に必ずご自身で確認をお願いします!
ネットショッピング系

ほとんどの案件は会員登録時など最初の1回だけしかポイントが貰えませんが、ネットショッピング系はそのサービスを利用していれば継続的にポイントを獲得することができます。
楽天市場やヤフーショッピングなどの有名サイトの他にも、ビッグカメラやauオンラインショップなど色々なショップの広告が掲載されています。
毎回ポイントサイトを経由しないといけない手間はかかりますが、ネットショップをよく利用する人には特におすすめです。
クレジットカード系

クレジットカード系の案件は高単価なわりに条件が緩く、ほぼノーリスクで大量のポイントを獲得できます。
ほとんどの案件はクレジットカードを作成するだけでポイントが獲得できるので、手軽にポイントを稼ぎたい人におすすめです。
ただし、短期間にたくさんカードを作り過ぎるとブラックリスト入りしてしまう可能性があるので注意しましょう。
証券口座系

証券口座系の案件も単価が高くて条件が緩いものが多いのでおすすめです。
数万円程度の入金が条件になっていることが多いので一定の資金が必要ですが、FXなどと違って株を買う必要は無いのでほぼノーリスクです。
ただし、一度登録すると証券会社から広告メールが山のように届くので、メール地獄に陥るのが嫌な方はほどほどにしておきましょう。
ステップ4:貯まったポイントを電子マネーに交換する
ポイントが貯まったら電子マネーに交換しましょう。
DMMポイントの購入に使えるのはPayPay、dポイント、楽天ポイント、Suica(モバイルSuica)の4種類なので、自分が使いやすいものを選びましょう。
個人的にはPayPay、dポイント、Suica(モバイルSuica)の3種類が手数料がかからず、リアルタイムで換金できるのでおすすめです。
ちなみに、現金に交換する場合は交換手数料がかかってしまうので、月一回の手数料無料キャンペーンを活用しましょう。

ステップ5:交換した電子マネーでDMMポイントを購入する
最後に交換した電子マネーを使ってDMMポイントを購入しましょう。
使い方は、通常のDMMポイントをチャージするときに、支払い方法を交換した電子マネーに指定すればOKです。

これでポイ活で獲得したポイントをDMMポイントに交換することができました!
最後に
今回はポイ活を使って無料でDMMポイントを獲得する方法について紹介しました。
ポイ活自体は決して怪しいものではなく、上手に使えばお得にポイントを手に入れることができます。
とはいえ、ポイ活に時間をとられすぎて肝心のゲームをする時間が無くなってしまっては意味が無いので、自分に合った適切な距離感で利用するのが大事だと思います。
今回の記事が少しでも皆さんの役に立てば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
・少額なら簡単に稼げる(ただし結構めんどくさい)
・高額を稼ぎ続けるには相当な手間と鋼メンタルが必要
・ポイントサイトに使いたいサービスがあるなら利用する価値あり